2009.08.17 *Mon
GIジョーってフィギュアですよね。
お盆に、映画「GIジョー」見に行ってきましたよ。
スピーディな展開で、結構面白かったです。

確か、フィギュアで有名だったような気がするんですが。
米国では、ドラマもあるそうで流行っているみたいです。
ストーリー展開も面白く、色んな武器や乗り物が出てきて
見る側を飽きさせません。^^
役者さんは若手が多く、僕はほとんど知りませんでした。
主役のデューク役の役者さんも、初めて知りました。
カッコウいいですけどね。

若手の女優さんもセクシーで綺麗でした。
GIジョーの隊員の彼女、ステキでしたよ。^^

僕は、個人的にはコブラという組織の悪役の彼女の方が好きでしたが・・・・。
ちなみに、白装束の男性はイ・ビョンホンです。

イ・ビョンホンもついにハリウッド進出ですね。
英語が凄くうまかったんですが、たいして英語の勉強もせず
あれだけ喋れるんだから、たいしたものです。
ストーリーは悪の組織「コブラ」とその陰謀を阻止する
国際機密部隊「GIジョー」の戦いを描いたものなんですが
二転三転の展開は、やはり息をもつかせぬ面白さ。
あっという間に、終わってしまいましたがパートⅡもありそうな
終わり方だったので、次回も期待できそうです。
今回は、戦闘シーンが素晴らしいんですが生身の人間が
戦うところがイイです。勿論、特殊なスーツやらイロイロと出てきますが。
懐かしいところでは、デニス・クエイドが出てましたね。
元、メグ・ライアンのご主人です。
これからも、もっともっと活躍して欲しいです。^^
暑いお盆の真昼間から、かなり暑苦しいアクション映画を
見て心も体も、割とスッキリした一日でした。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

スピーディな展開で、結構面白かったです。

確か、フィギュアで有名だったような気がするんですが。
米国では、ドラマもあるそうで流行っているみたいです。
ストーリー展開も面白く、色んな武器や乗り物が出てきて
見る側を飽きさせません。^^
役者さんは若手が多く、僕はほとんど知りませんでした。
主役のデューク役の役者さんも、初めて知りました。
カッコウいいですけどね。

若手の女優さんもセクシーで綺麗でした。
GIジョーの隊員の彼女、ステキでしたよ。^^

僕は、個人的にはコブラという組織の悪役の彼女の方が好きでしたが・・・・。
ちなみに、白装束の男性はイ・ビョンホンです。

イ・ビョンホンもついにハリウッド進出ですね。
英語が凄くうまかったんですが、たいして英語の勉強もせず
あれだけ喋れるんだから、たいしたものです。
ストーリーは悪の組織「コブラ」とその陰謀を阻止する
国際機密部隊「GIジョー」の戦いを描いたものなんですが
二転三転の展開は、やはり息をもつかせぬ面白さ。
あっという間に、終わってしまいましたがパートⅡもありそうな
終わり方だったので、次回も期待できそうです。
今回は、戦闘シーンが素晴らしいんですが生身の人間が
戦うところがイイです。勿論、特殊なスーツやらイロイロと出てきますが。
懐かしいところでは、デニス・クエイドが出てましたね。
元、メグ・ライアンのご主人です。
これからも、もっともっと活躍して欲しいです。^^
暑いお盆の真昼間から、かなり暑苦しいアクション映画を
見て心も体も、割とスッキリした一日でした。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

スポンサーサイト
2009.08.12 *Wed
山崎努さんの存在感
先日、WOWOWでやってた「おくりびと
」見ました。
やっぱ、イイですねえ。
アカデミー、獲っただけの事はありますねえ。

納棺士という職業があるなんて初めて知ったんですが
段々と、その役目と言いますか重要さと言いますかが
映画ではヒシヒシと伝わってくるんです。
奥さん役の広末涼子も最初は反対してたんですが
後半では無言ですが、夫の仕事に関して理解していくわけです。
その自然な流れが、とても心地よかったfですね。^^

初めもっくんは、交響楽団のチェロリストだったんですが、
楽団が解散になって急に職を失い故郷の山形へ帰るわけです。
そして、求人で捜して面接に行き、その段階ではまだどんな仕事か
解らないんですが、そこで社長の山崎努と出会うわけです。
その時の、山崎努の存在感がまた素晴らしい。^^

こういう役者さんは、ホント少なくなってきましたねえ。
僕は、昔ドラマでショーケンと共演してたときから
凄い役者さんだなあと思ってました。
喋らなくても、オーラが凄いです。
監督さんは、ホント、キャスティングうまいですねえ。
最後は、自分の父親の納棺を行うんですが
この時のもっくんが行っているさまが荘厳でしたね。
又、この映画に奥さんを亡くしたご主人役で、山田辰夫さんという
役者さんが出てるんですが、この映画を最後に亡くなられたそうです。
長淵剛の盟友だったらしく、脇役で存在感のある役を沢山されてましたね。
ご冥福を、お祈りします。
このような、素晴らしいキャストに恵まれた「おくりびと
」は
日本映画を代表する、優れた作品だとも思います。
日本映画も、捨てたもんじゃないですね。^^
元気が出てきます、イイ映画を見たときは。
というわけで、本日は久々の映画情報でした。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

やっぱ、イイですねえ。
アカデミー、獲っただけの事はありますねえ。

納棺士という職業があるなんて初めて知ったんですが
段々と、その役目と言いますか重要さと言いますかが
映画ではヒシヒシと伝わってくるんです。
奥さん役の広末涼子も最初は反対してたんですが
後半では無言ですが、夫の仕事に関して理解していくわけです。
その自然な流れが、とても心地よかったfですね。^^

初めもっくんは、交響楽団のチェロリストだったんですが、
楽団が解散になって急に職を失い故郷の山形へ帰るわけです。
そして、求人で捜して面接に行き、その段階ではまだどんな仕事か
解らないんですが、そこで社長の山崎努と出会うわけです。
その時の、山崎努の存在感がまた素晴らしい。^^

こういう役者さんは、ホント少なくなってきましたねえ。
僕は、昔ドラマでショーケンと共演してたときから
凄い役者さんだなあと思ってました。
喋らなくても、オーラが凄いです。
監督さんは、ホント、キャスティングうまいですねえ。
最後は、自分の父親の納棺を行うんですが
この時のもっくんが行っているさまが荘厳でしたね。
又、この映画に奥さんを亡くしたご主人役で、山田辰夫さんという
役者さんが出てるんですが、この映画を最後に亡くなられたそうです。
長淵剛の盟友だったらしく、脇役で存在感のある役を沢山されてましたね。
ご冥福を、お祈りします。
このような、素晴らしいキャストに恵まれた「おくりびと
日本映画を代表する、優れた作品だとも思います。
日本映画も、捨てたもんじゃないですね。^^
元気が出てきます、イイ映画を見たときは。
というわけで、本日は久々の映画情報でした。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

2009.08.11 *Tue
BJ・ペン復活!
久しぶりに、UFCを見て凄く嬉しかったです。
ライト級のチャンピオン、BJペンが完全勝利!
いやー、嬉しかったですね。

以前、ウェルター級で闘ったときはJSPにTKOされただけに
完全復活って感じです。
相手のケニー・フロリアンも強いと言われていたものの
ねちっこいBJのスタイルに自分なりの試合が出来ず
最終的に、スリーパーでKOされてしまいました。

この選手は、決して弱くなくむしろ強豪の部類に入ると思うんですが
まったくBJは寄せつけず、自分なりの試合運びで見事でありました。
寝てよし、立ってよしオールラウンドでつよいBJを久しぶりに
見れて良かったです、次回の試合が楽しみです。^^
けれど、それに勝るとも劣らない強さを見せたのが
アンデウソン・シウバでした。
彼は、ミドル級のチャンピオンですが今回は、ライトヘビー級で闘ってました。

相手はフォレスト・グリフィン、元ライトヘビーのチャンピオンです。

しかし、試合は圧倒的にアンデウソン・シウバの圧勝でした。
強い、ホント強いです。
ある程度、距離を見切ってからは余裕で試合を運び
最後は後ろに下がりながらのカウンターでしとめたって感じです。
解説の人も言ってましたけど、全盛期のアリを彷彿とさせるような試合でした。
グリフィンは決して弱くないけれど、レベルが違いすぎたように思います。
次は、誰とやるのかなあ。楽しみです。^^
こんな試合を見ていると、UFCのレベルもかなり上がってきて
今までとは違う、新しい格闘スタイルが出来つつあるように思います。
個人的には、次の試合はライトヘビーのチャンピオンRYOTOと
闘ってほしいと思います。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

ライト級のチャンピオン、BJペンが完全勝利!
いやー、嬉しかったですね。

以前、ウェルター級で闘ったときはJSPにTKOされただけに
完全復活って感じです。
相手のケニー・フロリアンも強いと言われていたものの
ねちっこいBJのスタイルに自分なりの試合が出来ず
最終的に、スリーパーでKOされてしまいました。

この選手は、決して弱くなくむしろ強豪の部類に入ると思うんですが
まったくBJは寄せつけず、自分なりの試合運びで見事でありました。
寝てよし、立ってよしオールラウンドでつよいBJを久しぶりに
見れて良かったです、次回の試合が楽しみです。^^
けれど、それに勝るとも劣らない強さを見せたのが
アンデウソン・シウバでした。
彼は、ミドル級のチャンピオンですが今回は、ライトヘビー級で闘ってました。

相手はフォレスト・グリフィン、元ライトヘビーのチャンピオンです。

しかし、試合は圧倒的にアンデウソン・シウバの圧勝でした。
強い、ホント強いです。
ある程度、距離を見切ってからは余裕で試合を運び
最後は後ろに下がりながらのカウンターでしとめたって感じです。
解説の人も言ってましたけど、全盛期のアリを彷彿とさせるような試合でした。
グリフィンは決して弱くないけれど、レベルが違いすぎたように思います。
次は、誰とやるのかなあ。楽しみです。^^
こんな試合を見ていると、UFCのレベルもかなり上がってきて
今までとは違う、新しい格闘スタイルが出来つつあるように思います。
個人的には、次の試合はライトヘビーのチャンピオンRYOTOと
闘ってほしいと思います。^^
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

2009.08.07 *Fri
大原麗子さん、悲しいです。
久々のブログですが、又々始めたいと思いますのでヨロシクです。
昨日から、何やら芸能界が慌ただしいですが。
僕は、昔から大原麗子さんが好きだったからとても残念です。
そしてとても、悲しい思いで一杯です。
新聞でも、大きく「孤独死」と報じられていましたが
あまり、イイ言葉ではありませんね。
朝の番組で、テリーさんが「みんな死ぬときは独りなんだ。」と
おっしゃってましたが、本当にそう思います。

産経ニュース
僕がまだ子供の頃、テレビドラマでよく大原麗子さんを見てたんですが
特に印象に残っていたのが「雑居時代
」というドラマで
相手役が、石立鉄男さんでした。^^
4人姉妹の長女役で、ひょんなことから石立鉄男ふんする
カメラマンと一緒に住むことになり、その後恋愛に発展していくという
コメディタッチのドラマでした。少し、歳がばれそうですが。
この時の、大原さんはコケティッシュでホント可愛いかったですよ。
その後、時代劇やサスペンスものなど色んな役で出演されてましたが
僕は、やはり若いときのイメージが頭から離れなくて
とても印象に残っています。
今の、芸能界で小悪魔的な女優さんは大原麗子か加賀まりこしかいないと
テリーさんが言ってましたけど、ホントにその通りだと思います。
寅さんのマドンナ役で2回出演されてますけど、その時も
凄く存在感があって素晴らしかったですよ。
彼女の場合、ハスキーな声も印象的だったから
僕らの世代の男性諸氏は、少なからず恋心を抱いたのではないでしょうか?
でも、いつまでも心の中には彼女の思い出は残りますからね。^^
彼女のような個性のある女優さんが最近いないので寂しいですね。
心から、ご冥福をお祈りしたいと思います。
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

昨日から、何やら芸能界が慌ただしいですが。
僕は、昔から大原麗子さんが好きだったからとても残念です。
そしてとても、悲しい思いで一杯です。
新聞でも、大きく「孤独死」と報じられていましたが
あまり、イイ言葉ではありませんね。
朝の番組で、テリーさんが「みんな死ぬときは独りなんだ。」と
おっしゃってましたが、本当にそう思います。


僕がまだ子供の頃、テレビドラマでよく大原麗子さんを見てたんですが
特に印象に残っていたのが「雑居時代
相手役が、石立鉄男さんでした。^^
4人姉妹の長女役で、ひょんなことから石立鉄男ふんする
カメラマンと一緒に住むことになり、その後恋愛に発展していくという
コメディタッチのドラマでした。少し、歳がばれそうですが。
この時の、大原さんはコケティッシュでホント可愛いかったですよ。
その後、時代劇やサスペンスものなど色んな役で出演されてましたが
僕は、やはり若いときのイメージが頭から離れなくて
とても印象に残っています。
今の、芸能界で小悪魔的な女優さんは大原麗子か加賀まりこしかいないと
テリーさんが言ってましたけど、ホントにその通りだと思います。
寅さんのマドンナ役で2回出演されてますけど、その時も
凄く存在感があって素晴らしかったですよ。
彼女の場合、ハスキーな声も印象的だったから
僕らの世代の男性諸氏は、少なからず恋心を抱いたのではないでしょうか?
でも、いつまでも心の中には彼女の思い出は残りますからね。^^
彼女のような個性のある女優さんが最近いないので寂しいですね。
心から、ご冥福をお祈りしたいと思います。
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

2009.07.07 *Tue
最近の歯医者さんは凄いです。
今日、やっと前から気になっていたので歯医者さんへ行ってきました。
同じマンションの方に教えてもらったんですが
凄く綺麗で、サービス満点でした。

実際に治療してもらったんですが、一人一人個室になっていて
とてもリラックスして治療が受けられました。

少し待っている間も前にモニターがあって
テレビ番組が見られるので、全然退屈しなくて
本当に患者さんが、快適に治療が受けられるように
イイ環境になっているんです。^^
最近の歯医者さんは、ホント凄いですねえ!感動しちゃいました。
ここは、特に女性に人気があるみたいで
成程、納得って感じです。
人に言えない、色んな歯の悩みはカウンセリングルームで
お話が出来るようになっているんです。
とにかく、綺麗で掃除も行き届いているんでしょうね。

僕は前歯の裏が少し欠けたので行ったのですが
あっという間に樹脂で固めて頂き、すぐに終わりました。^^
でも、いい機会だから全ての歯をキチンと見てもらうつもりです。
歯は健康にとってとても重要なところですから
綺麗に治しておかないと、体全体のトラブルにも繋がってきますからね。
皆さんも、イイ歯医者さんを見つけてキチンと歯の
治療をしましょうね。
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。

同じマンションの方に教えてもらったんですが
凄く綺麗で、サービス満点でした。

実際に治療してもらったんですが、一人一人個室になっていて
とてもリラックスして治療が受けられました。

少し待っている間も前にモニターがあって
テレビ番組が見られるので、全然退屈しなくて
本当に患者さんが、快適に治療が受けられるように
イイ環境になっているんです。^^
最近の歯医者さんは、ホント凄いですねえ!感動しちゃいました。
ここは、特に女性に人気があるみたいで
成程、納得って感じです。
人に言えない、色んな歯の悩みはカウンセリングルームで
お話が出来るようになっているんです。
とにかく、綺麗で掃除も行き届いているんでしょうね。

僕は前歯の裏が少し欠けたので行ったのですが
あっという間に樹脂で固めて頂き、すぐに終わりました。^^
でも、いい機会だから全ての歯をキチンと見てもらうつもりです。
歯は健康にとってとても重要なところですから
綺麗に治しておかないと、体全体のトラブルにも繋がってきますからね。
皆さんも、イイ歯医者さんを見つけてキチンと歯の
治療をしましょうね。
いつも見ていただいてありがとうございます。
よろしければ、ポチッとお願いします。
